ライブ
3colorsodyssey.com 告知解禁されました!夢みたいなコンサートにしたいと思ってます。どうぞよろしくお願いします!#トリカラオーケストラ https://t.co/p8qWeD4btX — 事務員G (@ZimuinG) 2023年9月15日 Orangestarさん、かいりきベアさん、みきとPさんの3…
www.heavymetalanthem.com 横浜BAYHALLで開催されたANTHEMのライブに行ってきました。 とにかく楽しかった。ツアー最終日ということもあってか、バンドも観客も熱く盛り上がった。 ANTHEMの曲と演奏はやっぱり最高だった。アルバム CRIMSON & JET BLACK の…
京町セイカがオーケストラと共演するコンサートへ行ってきました。 www.town.seika.kyoto.jp hotel.keihanna-plaza.co.jp 京町セイカが好きだというのもあるのですが、歌声合成ソフトとオーケストラによるコンサートである事にも強く引かれました。Synthesiz…
www.creativeman.co.jp HELLOWEENの日本武道館公演に行ってきました。
www.vocalockmania.com ボカロPをフィーチャーしたイベント「VOCALOCK MANIA ver.1」に行ってきました。 今回が2回目となるこのイベント、前回は即売会とDJ、楽曲解説を実施したのですが、今回はバンド演奏のライブも加わりました。 一番楽しかったのは、和…
lab.mikucrossing.com MIKUCrossing♪04の7/15(土)夜公演と7/16(日)昼公演を見てきました。
nat.hatenadiary.com 第1部のライブレポートに続いて、第2部です。 さとうささら&すずきつづみ:最接近するささつづ 神威がくぽ:一挙一動が絵になる美男子 琴葉茜・葵:かわいい双子姉妹のパフォーマンス 東北ずん子:ステージをずんだの世界に変えたパフ…
vvv-music-live.com live.nicovideo.jp 31名の音声合成キャラクターが集まったバーチャル音楽フェス「VVV MUSIC LIVE」を見ました。とても素敵で楽しい音楽フェスだったので、その内容や感想をライブレポートとしてまとめておきたい。 ただし出演者が31名も…
vvv-music-live.com 総勢31名の音声合成キャラクターが集まる音楽フェス「VVV MUSIC LIVE」を見ました。 これだけのキャラクターが集まるので面白いものになりそうだと思ってましたが、各キャラクターの選曲やモーション、演出、カメラワークが素晴らしく、…
kodo-miku.com 和太鼓芸能集団「鼓童」と初音ミクのコラボライブ、2017年と2018年に開催され、大好評だったライブ。2020年にも開催予定だったがコロナ禍で中止となってしまった。そのライブがついに開催される事になった。 2017年も2018年も素晴らしいライブ…
メタルフェス LOUDPARK が今年限定復活ということで、会場の幕張メッセまで行ってきました。 www.loudpark.com 前日は、初音ミク日本ツアーTHUNDERBOLTの札幌公演があったので、新千歳空港から羽田空港へ朝一の飛行機で移動、いったん自宅に荷物を置いてから…
Vtuber キズナアイの声から生まれた CeVIO AI のソングボイスでありキャラクターである、歌唱特化型AI #kzn (キズナ)ちゃんの初ライブを見ました。 /#kzn初の音楽ライブ⭐️「#kzn 1st live "play with me"」いよいよ本日開催!\【開催日】本日2月26日 (日) …
" data-en-clipboard="true">「僕らの歌の路は壁を突き破りすべてをつなぐ祭」略して「僕歌路祭」第2回に行ってきました。 " data-en-clipboard="true"> vassago2129.wixsite.com ボカロPやDJが出演して、ボカロ曲をバンドやDJで演奏するファンメイドの音楽…
2月4日から5日の土日二日間で、小樽と札幌へ行ってきました。 目的は、SNOW MIKU 2023とマジカルミライ札幌、小春六花ら小樽潮風高校Projectコラボの小樽街巡りスタンプラリー3に参加するため。 この二日間でやったことを並べてみます。
毎年恒例の一年の振り返り。まずはボカロ関連のライブやイベントなどに参加したのを順番に振り返る。 1月 京都で開催されるボカロ同人イベント「VOCALOID STREET」の前泊として、京都精華町を訪れました。スタンプラリーで精華町を巡ったり、セイカルームに…
さとうささらとすずきつづみの初主演ライブ「ささら&つづみ Winter ~1st duet~」に行ってきました。 1時間ほどのライブでしたが、ずっと楽しかったという記憶しかなかった。 会場は横浜YTJホール。開場時間から入場を待つ行列ができていた。 入場から開演…
初音ミクシンフォニー2022 大阪公演へ行ってきました。ボカロ曲をオーケストラで演奏するこの公演、会場は大阪ザ・シンフォニーホール、日本初のクラシック音楽コンサート専用ホールでした。 初音ミクシンフォニー|Warner Music Japan www.symphonyhall.jp …
マジカルミライ10th OSAKA へ、8/13(金)〜15(日)に2泊3日で行ってきました。 magicalmirai.com マジカルミライは今年で10回目ということで、ライブもそれを記念したセトリになる事は予想できたのだけど、その予想以上のものが出てきて、素晴らしいライブでし…
digitalstars.club #DigitalStars2022 今週末開催!2022/05/28(土)14:00~20:00秋葉原MOGRA会場にお越しいただく方は、ツリーの注意事項をよくお読みいただき、ご参加ください当日はTwitchでの無料配信もございますので、会場に来られない方も一緒に盛り上…
ゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」(以下、プロセカ)のリアルライブ「プロジェクトセカイ COLORFUL LIVE 1st - Link -」(以下、セカライ)が幕張メッセであると聞いて、行ってきました。 pjsekai.sega.jp
琴葉茜・葵の生バンド演奏ライブ「コトノハロックフェス 2021」に行ってきました。 readyfor.jp 琴葉茜・葵は、トークソフトVOICEROIDやA.I.VOICE、歌声合成ソフトSynthesizerVを出しているキャラクターです。その姉妹の生バンド演奏のライブを初めて開催す…
東京電気通信大学のバーチャルライブ研究会による非公式のファンメイドミクライブ「MIKUEC 2020」を見ました。 mikuec.com MIKUECは、これまで電通大の学祭と合わせて講堂などでライブをしていたのですが、今年はバーチャル空間での開催。バーチャルライブの…
spacedive.jp 【✨ライブ配信 カウントダウン✨】『SPACE DIVE !! 2020 -GUMI 10th anniversary LIVE-』\ライブイベント本日開催/視聴チケット好評発売中⬇️https://t.co/EMO9hCYcvW[配信] 18:00~公式HP https://t.co/pNgOLysksu#GUMI #SPACE_DIVE #VOCALOID…
vassago2129.wixsite.com1 音楽イベント「僕らの歌の路は壁を突き破りすべてをつなぐ祭」、略して僕歌路祭に行ってきました。ボカロPのライブやボカロDJを楽しんで来ました。 #僕歌路祭 到着。 (at @TRIANGLEOsaka in 大阪市, 大阪府) https://t.co/Yw6aGzPk…
www.einsatz.co.jp 冨田勲作品をオーケストラの生演奏やサラウンドサウンドで聞けて、初音ミクがソリストとして出演する「イーハトーヴ交響曲」も一部演奏すると聞いて、行ってきました。 会場のウェスタ川越は、横浜からだと案外遠く、仕事を定時退社して移…
magicalmirai.com マジカルミライ2019の大阪会場と東京会場に行ってきました。ライブは、大阪会場の2日目昼公演(初演)と3日目昼公演、東京会場の1日目夜公演と2日目夜公演、3日目昼公演の計5回見ました。セットリストは、毎日一部の曲が入れ替わる日替わりで…
chokaigi.jp ニコニコ超会議2019で、ボカロ曲のDJやバンド演奏が聞ける音楽イベント「超ボカニコ」へ行ってきました。 出演者もDJや演奏も観客の盛り上がりも素晴らしかったです。ニコニコ超会議は他にも企画がありますが、ほとんど超ボカニコのエリアにいて…
VOCALOD IAのライブ公演「ARIA」に行ってきました。 planetesaria.com 最初見た時の感想としては、予想以上のものを見た感じ。ライブでミュージカルでダンスショーでした。スクリーンの枠を越えて存在するIAとONEが動き、人間と一緒にダンスで共演する素晴ら…
t.livepocket.jp 秋葉原のアニON AKIHABARA本店で、コラボカフェ「初音ミク MUSIC CAFE 2本目」のオープンに合わせたDJイベントに行ってきました。半端なく楽しかったけど、半端なく疲れました(苦笑)。 takashimaさんやさつきがてんこもりさん、Misumiさんの…
sp.wmg.jp 大阪・オリックス劇場で開催された、初音ミクシンフォニー2018-2019大阪公演に行ってきました。パシフィコ横浜国立大ホールで開催された東京公演は見に行きましたが、オーケストラの生演奏が聴きたいのと、PAを通さないオーケストラの生音が堪能で…