2004-11-01から1ヶ月間の記事一覧
[id:NAT:20041128]に作成したログ監視プログラムをさっそく会社で使ってみた。ログの動きが止まる場所が時間がかかる処理と、見た目で分かるのが意外と便利。逆に動いているか動いていないかが分かれば、時刻とかきれいに表示してもあんまり意味がないみたい…
会社から帰ったら、[id:NAT:20041123]に注文したThinkPad X40が今日発送されたとのこと。明日には届くと思われるが、管理人室が開いてる時間に帰れそうもないので、箱を開けるのは水曜かな。
[id:NAT:20041129]で作り始めたログファイル監視プログラムは、ほぼ完成に近いところまで出来た。でも、もう少し直したいところが出てきた。具体的には(1)日本語(2バイト文字)対応、(2)外部エディタでログを開く機能、の2つ。これが出来たら公開しようかな。…
仕事のソフトウェア開発で、ログファイルを見てプログラムの動作状況を追うことが結構多いので、ログファイルを監視して、サイズが増えたらログファイルを読んで、常に一番最新のログを表示するプログラムを開発中。 とりあえずプロトタイプ的なものはできた…
falcom_ファルコムホームページにて「ぐるみん」のベンチマークが公開されたので、さっそくダウンロードしてみました。自分で動かすことはできないけれど、実際のゲームの様子がフル画面で見られるベンチマークなので、実際のプレイ感覚が想像できます。 ア…
今日は何も書く事が思いつかない。しょうがないので仕事の話でも書きます。 QAでの探針では、私が担当するGUIでバグが今までに3件見つかった。まあ、こんなもんかといったところ。ただ、ソフトウェア外注先から仕様に関する質問や、テストする環境がうまく作…
元FAIR WARNINGのギタリストAndy Malecekとスウェーデンのシンガー・ソングライターのMikael Erlandssonが組んだバンドLAST AUTUMN'S DREAMの最新作「II」からの曲。オープニング曲であると同時に日本盤のボーナストラックなんだけど、日本では速い曲の受け…
冬のボーナスが近づいていますが、さっそく私はボーナスの前倒しで新しいノートPCをWeb通販で注文してしまいました。 今はIBMのノートPCのThinkPad X20を持っているのだけど、スペックとしてはモバイルPentiumIII 733MHzにメモリ384MBと、プログラミングした…
なんとかテストも終わったので、無事QAでの探針が開始できることになった。これで一区切りなんだけど、これから作る機能もテストも残っているので、忙しい日はまだ続くんだけどね。 それに探針というのは、実際の製品検査のだいたい1割程度のテストをするも…
気晴らししたいときは、インドアよりもアウトドアが効果的なんで、今日は鎌倉まで出かけてきました。横浜市内の寮からそんなに遠くないので、自転車で行きました。けっこう時間かかるかと思ったけど、片道1時間半以内で着きました。結構上り下りがあるので疲…
SONATA ARCTICAの最新アルバム「RECKONING NIGHT」から8分超の長い曲。 デビュー当初から片鱗はうかがえたけど、このバンドってストーリー性を持ったドラマッチックな曲を作るのがうまい。この曲もオペラのようなドラマティックなサウンドにのせて、ある灯台…
ここに書いても読む方もつまらないし、書くほうも嫌になってくるので、あまり仕事の愚痴は書きたくないけど、書かないとはけ口がないので、あえて書きます。 人と時間とお金が足りないのに、色々要求されても、どれも中途半端にしかできない。だいたい今の時…
来週の水曜には品質保証部の探針が始まる。探針というのは一部の会社だけの用語かもしれないけど、最終的な製品検査の1割くらいのテストをして品質を確認するというもの。私の担当はGUIなんだけど、サーバとかと合わせてテストを開始したのが昨日。1つ画面を…
今日もHIBRIAのデビューアルバム「Defying The Rules」の曲から。 テクニカルなフレーズが聴けるプログレッシブな曲で、アルバム中の良いアクセントになってます。特にベースが特徴的。1つ前の「The Faceless In Charge」は、エキセントリックなフレーズが…
昨日からこればっか聴いてるHIBRIAのアルバム「Defying The Rules」のタイトルチューン。 アルバム中最も速いんだけど、ただ速いだけじゃなくて、へビィなサウンドのまま疾走するから迫力がすごい。例えるならダンプカーが150km/hオーバーで暴走する感じ?。…
最近JavaScriptを勉強していたのですが、プログラミング言語を自分のものにするには、自分で一からプログラムを作るのが一番、というわけでWebブラウザで動く15パズルなるものを作ってみました。 プログラミング技術的には、以下のようなものを利用してます…
ブラジルの新人バンドHIBRIAのデビューアルバム「Defying The Rules」のオープニング曲から。 全く知らないバンドだったのだけど、CD屋の試聴器でこの曲を聴いた瞬間に、これは買わねばと思わせるほどのインパクトがあった。 JUDAS PRIESTあたりの正統派メタ…
4日間の技術者向けマネージメント研修終了。 課長や部長といった純粋な管理職にならなくても、技術者としてのレベルが上がると、結局は管理職がやる仕事の一部は必要になるらしい。自分がもの凄く優秀で、特別待遇で1人で好きな研究とかをやらせてくれるよ…
今日の研修では、やる気のない部下に仕事を任せるとか、部下の問題行動を指摘するというシチュエーションを想定して、上司役と部下役になりきって練習した。技術馬鹿でコミュニケーション能力の低い私には、えらく難易度の高い演習。非っっっ常に精神的に疲…
今日も会社の研修。今日は、部下を管理する立場のマネージャーはどんな事をすべきかという話と、人の気質に合わせて仕事やチーム内での役割を与えましょうという話。 その中で、その人がチームの中でどんな役割に向いているか、というのを統計的に分析した理…
最近ヘビーローテーション気味のPRIDE OF LIONSの最新アルバム「The Destiny Stone」からのバラード曲。 サビのところで情熱的に歌い上げて、静かに終わるところが良い。メロディが良いうえに、ボーカルも素晴らしいので、曲にすごく説得力というか、来るも…
今日から4日間、泊まりで研修です。今日の研修は、チームで仕事をする場合、まずチーム外との関係を整理して把握しなさいとか、そんな話。とりあえず、眠くならずに終えることができた。 宿泊先はいたって普通のビジネスホテル。どっちかというと、私が旅行…
明日から会社の3泊4日の宿泊研修です。上司から受けるように言われて、あまり内容はよく分かってないんですが、技術者向けの管理技術という研修をやるようです。お前も入社して4年以上たつから、そろそろ部下とか管理できるようになっとけ、という事なんで…
銀行のATMでお金を下ろしたら、新札の1万円札が出てきました。 肖像画は福沢諭吉さんで変わらないけど、偽造防止のホログラムやパールインクで違いが目立つ。ここに偽造防止技術が紹介されているけど、日本の印刷技術の誇りをかけて色々詰め込みました、っ…
アメリカのメロディックロックバンドPRIDE OF LIONSの最新アルバム「The Destiny Stone」のタイトル・チューン。スケール感のあるサウンドと、ハイトーンボーカルのコーラス部分が印象的。 このバンドは今まで知らなかったのだけど、HMVの試聴器で聴いて、メ…
何も考えずに撃ちまくるゲームがやりたくなって、こんなゲーム買ってしまいました。 画面は3Dだけど、ロックオン攻撃以外は高さの概念がないので2Dゲーム的な印象。 それにしても、出てくるキャラやストーリーの濃い事。ミサイルに乗って戦闘開始位置に飛び…
今週は週の真ん中に祝日があったけど、逆に今週は疲れた気がする。次の日が休みだと、続きはまた明日、という事ができないので、かえって遅くまで残業してしまう。火曜も今日もそんな感じ。
東方永夜抄の5面ボス、うどんげ*1のテーマ曲。 電車の中でちょうどこれを聴いていたせいか、駅から寮までの間、ずっとこの曲が頭の中で流れていた。単調な繰り返しのパートと、サビの和風なメロディが頭から離れない。 *1:ゲーム中は鈴仙・U・イナバと表示さ…
JavaScriptの勉強用に読んでる「JavaScript」に、JavaScriptとJavaをつなぐ技術であるLiveConnectについて書かれていた。ちょっと面白そうなので、WebブラウザがJavaアプレットを動かしたりするのに利用するJavaのバージョンを表示するサンプルを作ってみた…