日替わり NAT’s Champloo

音楽やライブ(HM/HRやボカロなど)、旅行など、ごちゃっとした日記

音楽

ANTHEM のライブ Re-ATTACK Tour Final YOKOHAMA Day-2 に行ってきた

www.heavymetalanthem.com 横浜BAYHALLで開催されたANTHEMのライブに行ってきました。 とにかく楽しかった。ツアー最終日ということもあってか、バンドも観客も熱く盛り上がった。 ANTHEMの曲と演奏はやっぱり最高だった。アルバム CRIMSON & JET BLACK の…

HELLOWEENの日本武道館公演が最高に楽しかった

www.creativeman.co.jp HELLOWEENの日本武道館公演に行ってきました。

東北ずん子スタンプラリーの応援ソングCDを買って、鼓童浅草公演「いのちもやして」を見て、新宿ユニカビジョンでセカライ映像を見て、ずんだもんのDJを見た

東北ずん子スタンプラリー応援ソングCDを買いに白石へ 今日は、このCDを買うために宮城県の白石へ行きました。 第二弾CD、生産完了しました。24日より、朝文堂さんにて販売開始です。#ずん子スタンプラリー pic.twitter.com/GApt2UhSzz — 荒芳樹(ARA) (@carr…

ニコニコ超会議2023 リアル会場 に行ってきた

chokaigi.jp ニコニコ超会議2023リアル会場の幕張メッセに2日間行ってきました。 今までコロナ禍で公演中の声出しができなかったのが、今年から声出しできるようになった事が大きかった。 超ボカニコで、曲に合わせてコールしたり、出演者に声援を上げるのが…

メタルフェス LOUDPARK 2023 に行ってきた

メタルフェス LOUDPARK が今年限定復活ということで、会場の幕張メッセまで行ってきました。 www.loudpark.com 前日は、初音ミク日本ツアーTHUNDERBOLTの札幌公演があったので、新千歳空港から羽田空港へ朝一の飛行機で移動、いったん自宅に荷物を置いてから…

キズナアイの声から生まれた #kzn の 初ライブ #kzn 1st live "play with me" をライブビューイングで見てきた

Vtuber キズナアイの声から生まれた CeVIO AI のソングボイスでありキャラクターである、歌唱特化型AI #kzn (キズナ)ちゃんの初ライブを見ました。 /#kzn初の音楽ライブ⭐️「#kzn 1st live "play with me"」いよいよ本日開催!\【開催日】本日2月26日 (日) …

2022年振り返り:音楽アルバム編

毎年恒例の一年の振り返り。ここでは、2022年に購入して良かったアルバムを振り返りたい。 ボカロ編 ボカロ曲は、ネットで聞いたり、曲単位で聞く事が多く、アルバムとして聞く機会は少ないのですが、良かったアルバムを5枚紹介。 www.hmv.co.jp SNOW MIKU 2…

さとうささらとすずきつづみの初主演ライブ「ささら&つづみ Winter ~1st duet~」に行ってきた

さとうささらとすずきつづみの初主演ライブ「ささら&つづみ Winter ~1st duet~」に行ってきました。 1時間ほどのライブでしたが、ずっと楽しかったという記憶しかなかった。 会場は横浜YTJホール。開場時間から入場を待つ行列ができていた。 入場から開演…

初音ミクシンフォニー2022 大阪公演 ザ・シンフォニーホール へ行ってきた

初音ミクシンフォニー2022 大阪公演へ行ってきました。ボカロ曲をオーケストラで演奏するこの公演、会場は大阪ザ・シンフォニーホール、日本初のクラシック音楽コンサート専用ホールでした。 初音ミクシンフォニー|Warner Music Japan www.symphonyhall.jp …

2021年振り返り

毎年恒例の2021年振り返り。 今年は、トピック毎に振り返って見ます。 ボカロのイベント コロナ禍でリアルでのイベントは一時期無くなりましたが、感染状況が落ち着くにつれ、感染対策をしながら少しずつ開催されるようになりました。 例年は2月のさっぽろ雪…

2020年に聞いたメタル曲の振り返り

最近では、聞く曲数ではボカロ曲が多く、SNSやブログに話題する事は少ないですが、メタルについてはほぼ毎日聞いています。 ただ、新しいアルバムを漁る事は少なく、お気に入りのバンドの新譜だったり、何かで知って気に入った曲からアルバムを買うことが多…

#2020年ボカロ10選 2020年に聞いたボカロ曲の振り返り

2020年に聞いたボカロ曲について振り返ります。 2020年ボカロ曲10選 ボカロ曲を聞く人達の間で、その年に公開されたボカロ曲から10曲を選ぶ #xxxx年ボカロ曲10選 というのが年末に行われます。私も #2020年ボカロ曲10選 をやってみました。 2020年を語る上で…

音楽会「冨田勲という宇宙」に行ってきた

www.einsatz.co.jp 冨田勲作品をオーケストラの生演奏やサラウンドサウンドで聞けて、初音ミクがソリストとして出演する「イーハトーヴ交響曲」も一部演奏すると聞いて、行ってきました。 会場のウェスタ川越は、横浜からだと案外遠く、仕事を定時退社して移…

LOUD PARK 2017に行ってきた

LOUD PARK 17 年に一度のメタルフェスLOUD PARK 2017に今年も行きました。 1日目は、アリス・クーパーのステージで、本物のロックスターのロックンロールショーを見た。曲ごとに衣装変えたり、ステッキ振り回したり、ギター三人で一人金髪女性ギタリストがい…

FAIR WARNINGの25周年記念のライブに行ってきた

Fair Warning 25th Anniversary Twin Special Japan Tour 2017/ フェア・ウォーニング ドイツのハードロックバンドFAIR WARNINGのデビュー25周年を記念した、特別記念公演2daysに参加してきました。今日はその2日目でした。 今日の公演は最高でした。特にト…

初音ミク×鼓童スペシャルライブに行ってきた

初音ミク×鼓童スペシャルライブに行ってきました。3月4日(土)夜公演と3月5日(日)夜公演の2回見ました。 初音ミク×鼓童 スペシャルライブ 2018 | This is NIPPON プレミアムシアター 太鼓芸能集団鼓童とバーチャルシンガー初音ミクのライブ、どん…

#2016年ボカロ10選

ボカロ曲を聞く人達の間で、今年のボカロ曲を10曲選ぶ事が毎年の恒例になっています。私も2016年のボカロ曲を10曲選んでみました。 選択基準は、以下の基準に当てはまること(1つ以上)。 私がお気に入りの曲である 2016年を代表する曲である インパクトがあっ…

冨田勲追悼特別公演 冨田勲×初音ミク「ドクター・コッペリウス」を見てきた

Dr.Coppelius 2016 冨田勲さんの遺作となった作品「ドクター・コッペリウス」初演を見てきた。

IA 3周年記念ありがとうパーティーに行ってきた

「IA 3周年記念ありがとうパーティー 〜ライブ&トーク〜」一般観覧の招待が決定!&予告ニコ生を放送決定! VOCALOID IAが発売3周年ということで、IAの販売している1st place社がIA 3周年記念のイベントを開催しました。一般観覧は抽選ということで応募した…

2014年を振り返る(アルバム編)

今年一年に出たアルバムで、良かったアルバムを10枚選びます。メタル系で5枚、ボカロ系で5枚選ぶ事にします。

2014年を振り返る(音楽イベント・ライブ編)

今年行ったライブなどの音楽イベントを振り返ります。 ボカロ・初音ミク関連とHM/HR・ロック系に分けて並べてみます。

2014年ボカロ曲10選

ボカロクラスタでは、年末にその年に投稿されたボカロ曲を10曲選ぶのが恒例行事になっており、今年もTwitterで #2014年ボカロ曲10選 タグでツイートされています。 私も、今年のボカロ曲を10曲選んでみました。10曲選ぶのは悩むのですが、その曲について語れ…

デPクリスマス!に行ってきた

http://dpxmas.com/ ボカロPのデッドボールPがクリスマスにライブをやるということで、行ってきました。 デッドボールP(以下、デP)の曲は、歌詞がアレだけど、ゲーム音楽やプログレッシブな面もあって好きだし、バンドメンバーも上手い人達ばかりなので、期…

初音ミク×TOUCH!WOWOW2014 スペシャルライブに行ってきた。

http://www.wowow.co.jp/touch2014/miku/ WOWOWのMIKU EXPO in NY公演の放送に伴うイベントとして、WOWOW加入者から抽選で1000組2000名を招待という初音ミクのライブがあった。運良く当選して、ライブチケットを入手できたので、行ってきた。 インドネシア、…

LOUD PARK 2014 2日目に行ってきた

LOUD PARK 14 - DREAM THEATER and more! 今日は、最初の方に強く見たいバンドがないこともあり、RIOT以降のステージを見た。 以下、各ステージの感想。 RIOT リーダーのマーク・リアリを病気で失ってしまったバンド。ボーカルとギターに新メンバーを迎え、…

LOUD PARK 2014 1日目に行ってきた

毎年恒例のメタルフェスLOUD PARKに今年も参戦します。今日はその1日目に行ってきました。 今年は、SYNPHONY XやMANOWARがキャンセルしたこともあり、ラインナップ的には少し弱いかと思ったけれど、なんだかんだ言って1日目は楽しかった。 BATTLE BEAST メタ…

マジカルミライ2014東京公演に行ってきた

マジカルミライ 2014 「初音ミク」を取り巻く創作文化の“今”を発信するイベントと銘打たれたイベント、マジカルミライ2014東京へ行ってきました。大阪では展示とライブコンサートの両方があったのですが、東京はライブコンサートのみ行われました(物販もあっ…

EXIT TUNES ACADEMY FINAL SPECIAL 2014に行ってきた

EXIT TUNES ACADEMY FINAL SPECIAL 2014 EXIT TUNESからCDを出しているミュージシャンが中心に出演する音楽イベントEXIT TUNES ACADEMY FINAL SPECIAL 2014に行ってきました。このEXIT TUNES ACADEMY(以降、ETA)は、ボカロPや歌い手が多く出演するイベントと…

ANTHEM新メンバーでのライブツアーFIRST CONTACT川崎公演に行ってきた

新ボーカルに森川之雄、ドラマーに田丸勇を迎えたANTHEMの新メンバーお披露目に相当するFIRST CONTACTライブツアーの川崎CLUB CITTA'公演に行ってきました。 アンコール3回もやってくれて、最後のRUNNING BLOOD、WILD ANTHEM、ONSLAUGHTの流れは最高だった。…

the 39s Session 〜折田新(Ds) Birthday Live!〜

BLUES ALLEY JAPAN :: Live Schedule ミクの日感謝祭やMIKUNOPOLISで、初音ミクのバックで演奏したバンドthe 39sのライブに行ってきました。 演奏は、メンバーのオリジナル曲と、アルバム「アコミク」にも収録されている初音ミク曲のアコースティックアレン…