
- アーティスト: アニメタルUSA
- 出版社/メーカー: SMJ
- 発売日: 2012/06/06
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 7回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
会場は、メタルTシャツとJAM ProjectのTシャツが入り乱れ、両方のファンが入り交じっていた。どちらかというと、JAMのファン層が多かった印象。JAMのファン層とおぼしき女性が多いのが、メタラーの自分としてはちょっと新鮮。
ライブは3部構成で、第1部がANIMETAL USA、第2部がJAM Project、第3部がANIMETAL USAとJAM Projectのメンバーによるセッションという構成。
ANIMETAL USAのステージはすごかった。メタルファンもアニソンファンもみんな大盛り上がりで、観客の一体感がすごく楽しかった。サビで一緒に叫んだり、腕を突き上げたり。
選曲が、宇宙戦艦ヤマト、マジンガーZ、聖闘士星矢、タッチ、エヴァンゲリオンなどと、やや古いアニソンが中心で、JAMのファン層とは世代が違うと思われるが、自分の周りのJAMファンは結構盛り上がってた。メタルアレンジが受け入れられるか、という心配もあったが、それは杞憂だった。曲の合間にUSAコールも何度か起きて、観客も盛り上がった。
ボーカルのマイク・ヴェセーラは、後半は声が出づらくなってたようでしたが、高音が多い曲を歌いきってました。ギターのクリス・インペリテリはあまり動かないので、もうちょっと動き回って前に出ても良いのに、と思いつつも、相変わらずの早弾きを聴かせてくれました。
初めて見たJAM Projectのステージ。iTunes Storeで何曲か購入し、一夜漬けに近い予習をしていたのだけど、予習はことごとく外れ、私の知らない曲ばかりでした。でもハードなロックサウンド中心で、実力のあるボーカル4名が入れ替わり歌い、コーラスでハモる様式の歌は、結構楽しめた。
それしても、曲をよく知っている観客に周りを囲まれると、アウェイ感が半端なかった。掛け声かけたり跳んだりするタイミングが全然分からないので、周りから取り残される・・・。
アウェイ感はあったけど、ファンが歌に合わせて腕を突き上げたり跳んだりで楽しそうだな〜、と見てるこっちもなんだか楽しい気分になりつつ見てました。ステージ上で回ってるメンバーに合わせて、自分も回ってるファンもいて、それにはちょっと驚いたり。
ステージ上のメンバーもファンも皆楽しんでいる、良いライブでした。
そして最後は、ANIMETAL USAとJAM Projectのメンバーによるセッション。ドラゴンボール・メドレーを影山ヒロノブとマイク・ヴェセーラが歌うステージは、これを見逃すと二度とないと思われるスペシャルなステージ。最後は、ANIMETAL USAが演奏するJAM Projectメドレーを本家JAM Projectのメンバーが歌うという、これまたスペシャルなセッション。メドレー最後のSKILLは、観客皆で跳びまくって楽しかった。
ANIMETAL USAも熱くて楽しいステージだったし、JAM Projectも普段は行かないタイプのライブが楽しめたし、ANIMETAL USAとJAM Projectによる特別なステージもこの目で見る事ができた。本当に行って良かったライブでした。