しました。難易度EASYなのに、かなり苦労した。EASYから始めて正解だったかも。
やっぱり、ラスボスのガルバランが「最強の敵」でした。攻撃方法が分かるまでも苦労したけど、分かっても攻撃を避けるのが大変。第二形態では、レーザー攻撃を避けるのはあきらめて、ダメージ食らうの覚悟でひたすら攻撃。第三形態の光球の跳ね返し合いは面白かった。横やりの攻撃は邪魔な事この上なかったが。結局、一回死んでも復活できる「精霊の首飾り」装備でクリア。
イースVIと比べて、アクションの難易度上がってますね。アクションゲームには慣れている(上手いわけではない)私でも、対ボス戦では体力回復できないこともあり、難易度EASYでも十分に緊張感のある戦いが味わえる。難易度NORMALは結構やりごたえがありそう。
エンディングでのエレナの言葉。これがタイトルの「フェルガナの誓い」の直接的な意味なんだろうな。他にも関係しそうなセリフもあるし、深読みすれば他の意味も考えられる。個人的には、フェルガナに住む人達の思い、という意味も込められている気もする。これ以上はネタバレになるんで、この辺で止めておくけど。
やっぱり音楽良いねぇ。オリジナルのイースIIIの曲って、あちこちでアレンジされてるのだけど、そういった過去のアレンジに全然負けてない。今回のサウンド・チームは良い仕事してます。特にオーケストラ・アレンジの曲は、壮大なスケール感があって素晴らしい。特にエンディング曲は、映画のエンディングとかで使われてもおかしくないデキ。
音楽といえば、インストール・ディレクトリにOGGフォーマットの音楽データが入ってます。Winampとかで聴けるので、これ聴きながらこの日記書いてます。パッケージに入っていたチラシによると、サントラ+未使用曲+スーパーアレンジバージョンの「パーフェクトコレクション イース-フェルガナの誓い-」も近日出るらしい。サントラは音楽データがあるので十分だけど、スーパーアレンジバージョン目当てに買っちゃうかも。
さて、今度は難易度NORMALに挑戦だな。